動画広告やるなら今!YouTube広告の種類と運用ポイントまとめ

  • LINEで送る

本記事では、YouTubeの動画広告を運用したい方に向けてYouTube広告の特徴から種類、運用ポイントまで徹底解説します。動画以外のYouTube広告についても紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

【本記事で解決できる悩み】
・CV向上が見込める動画広告を知りたい
・YouTube広告運用をスムーズに進めたい
・なぜ動画広告が注目されているのかが知りたい

動画広告がスゴい理由

動画広告がスゴい理由

動画広告の市場は右肩上がりで年々拡大中です。動画は静止画や文章と比べて、1分間の動画でWebページ3,600枚分の情報量がある(※出典:Forrester Research)といわれているほど、短時間で圧倒的な情報量を誇ります。

さらに、他のWeb広告にはない「音」や「動き」を伝えられるため、ストーリー性を持たせやすい点がメリットです。

参考:サイバーエージェント、2021年国内動画広告の市場調査を発表 | 株式会社サイバーエージェント

代表的な動画広告『YouTube』

代表的な動画広告『YouTube』

動画広告のなかでも代表的なのがYouTubeです。YouTubeの世界月間利用者数は約20億人。日本国内での月間利用者数は6,500万人を超える、大人気プラットフォームです。

YouTube広告は動画を視聴しなければ費用がかかりません。興味を持っているユーザーにのみ広告配信が可能なので、CVにつながりやすく、コストパフォーマンスが高い点が特徴です。

参考:YouTube for Press

YouTube広告のメリット・デメリット

YouTube広告のメリット・デメリット

YouTube広告にはそれぞれメリット・デメリットがあります。メリット・デメリットの両方をしっかりと把握したうえで運用しましょう。

【メリット】
・年齢を問わず幅広いユーザーにアプローチできる
・ターゲットを絞って配信できる
・費用対効果が高い
・自社サイトへ誘導できる
・興味を持ったユーザーを追跡できる

【デメリット】
・広告動画がスキップされる可能性がある
・イメージダウンしてしまう恐れがある
・動画制作に時間とコストがかかる
・クリック率・CV率は低い傾向にある

YouTube動画広告の種類

YouTube動画広告の種類

次に、YouTube動画広告の種類について紹介します。

広告フォーマット 特徴 プラットフォーム 仕様
スキップ可能な動画広告(インストリーム広告) 視聴者は広告が5秒間再生されたあとにスキップが可能 PC・モバイルデバイス・テレビ・ゲーム機 動画プレーヤー内で再生(5秒後にスキップ可能)
スキップ不可の動画広告(インストリーム広告) 最後まで見ないと動画を視聴できない PC・モバイルデバイス・テレビ・ゲーム機 動画プレーヤー内で再生
バンパー広告 最長6秒のスキップ不可の短い動画広告

スキップ可能広告、またはスキップ不可広告を有効にしている場合、バンパー広告も有効になる

PC・モバイルデバイス・テレビ・ゲーム機 動画プレーヤー内で再生、最長6秒

参考:YouTube の広告フォーマット – YouTube ヘルプ

①スキップ可能な動画広告(インストリーム広告)

インストリーム広告のスキップ可能な動画広告は、3分以内の動画広告を動画本編の再生前・再生中・再生後に挿入できる広告です。

ユーザーは広告動画が表示され始めた5秒後に、手動でスキップできます。動画アクションキャンペーンと併用して広告配信すれば、CVの向上が期待できます。

【メリット】
・スキップできるためユーザーに与える不快感が小さい
・興味があるユーザーのみリーチできる

【デメリット】
・興味がないとスキップされる
・潜在層へのリーチが難しい

②スキップ不可の動画広告(インストリーム広告)

インストリーム広告のスキップ不可の動画広告は、動画の前後、または途中に再生される15秒以下の動画広告です。最後まで広告を視聴しないと動画が再生されません。

【メリット】
・ユーザーに確実に訴求できる
・自社商品やサービスの認知に効果的

【デメリット】
・スキップ不可のためユーザーに不快感を与える恐れがある

③バンパー広告

バンパー広告は、スキップができない最長6秒の短い動画広告です。インストリーム広告を有効にしている場合、バンパー広告も有効になります。

【メリット】
・動画が短いためユーザーのストレスが少ない
・確実に最後まで動画を観てもらえる

【デメリット】
・6秒ではユーザーの気を引くことが難しい
・スキップできないことでユーザーにネガティブな印象を与える恐れがある

動画以外のYouTube広告

動画以外のYouTube広告

動画以外のYouTube広告は以下の3つです。それぞれについて解説します。

広告フォーマット 特徴 プラットフォーム 仕様
動画アクションキャンペーン 広告の見出しと行動を促すフレーズ、ロゴが表示される PC・モバイルデバイス・テレビ・ゲーム機
ディスプレイ広告 注目動画の右側、おすすめ動画一覧の上に表示される PCのみ 300×60
オーバーレイ広告 オーバーレイの画像広告、またはテキスト広告が動画の再生画面の下部20%に表示される PCのみ サイズは 468×60 または 728×90 ピクセル

①動画アクションキャンペーン

動画アクションキャンペーン

インストリーム広告とは別に、見出しと行動を促すフレーズ、ロゴを表示できます。リンク先にアクセスできるようにすることで、見込み顧客やCVの獲得が見込めます。

【メリット】
・購入・サイト訪問する確率の高いユーザーに配信できる
・ユーザーの行動を促しやすい

【デメリット】
・動画が魅力的でないとCVに繋がらない
・データ分析が難しい

②ディスプレイ広告

ディスプレイ広告

ディスプレイ広告は、PCの動画再生ページ右側に表示される広告です。おすすめ動画の一覧より上部に表示されるので、ユーザーの目に触れやすい広告といえます。ユーザーが広告をクリックした際に、広告が表示(ページが遷移)します。

【メリット】
・関心度の高いユーザーと接点ができる
・画像と簡単な設定のみで配信できる
・自社商品やサービスの認知に効果的

【デメリット】
・関心度の低いユーザーには詳細情報を見せられない
・クリック率・CV率は低い傾向にある

③オーバーレイ広告

オーバーレイ広告

オーバーレイ広告は、YouTubeの動画内に配信されるバナー広告です。ディスプレイ広告と同様、PCのみでしか配信できません。動画を制作する時間と費用が抑えられるため、安価に配信できる点が大きなメリットです。

【メリット】
・安価で配信できる
・動画の邪魔にならない場所に表示される
・多くのユーザーに広告をリーチできる

【デメリット】
・PCでしか配信できない
・広告をすぐ消されると認知に繋がらない

YouTube広告の運用ポイント

YouTube広告の運用ポイント

YouTube広告は、動画を閲覧に来るユーザーに向けて適切な配信を行うことが重要です。以下の3つのポイントを意識して広告を運用していきましょう。

【運用ポイント】
・カスタムインテントで鮮度を保ちやすいターゲティングを実施する
・YouTube広告の種類は目的にあわせて選ぶ
・動画はストーリー性を意識する
※カスタムインテントとは:商品・サービスに関するキーワードなどを入力すると、関心があると推測されたユーザーをGoogleが自動的に抽出して広告配信をする機能

ライバルマーケティング広告との併用が効果的

ライバルマーケティング広告との併用が効果的

YouTube広告との併用におすすめなのはライバルマーケティング広告です。ライバルマーケティング広告では、任意のURLの訪問者に対して広告配信ができます。YouTube広告と併用することで、CVの向上が見込めるでしょう。

【メリット】
・コストを抑えられる
・競合他社の集客を利用して広告配信ができる
・自社商品を認知していない顕在層にアプローチできる
・誰でも簡単に運用できる
・効果検証がしやすい

ライバルマーケティング広告セミナー開催中! 他社ってリマケできるの?新世代の広告手法を徹底解説!オンラインセミナー開催中!

まとめ

まとめ

動画は静止画や文章と比べて、短時間で圧倒的な情報量を誇ります。動画広告の市場は年々拡大しているため、代表的な動画広告『YouTube広告』を運用してみてはいかがでしょうか。

YouTubeの世界月間利用者数は約20億人と、大人気のプラットフォームです。動画のストーリ性を意識しつつ目的にあわせた広告を配信すれば、CVの向上が期待できます。

YouTube広告と併用してライバルマーケティング広告を実施すれば、さらなる効果が見込めるでしょう。

詳しい資料はこちら

  • LINEで送る

関連記事